FAQ

Q. 購入後、現地まで陸送してもらえますか?
A. 回答内容
日本国内何処でも陸送します。陸送代はお届先によって異なります、 詳しくはお問い合わせください。
Q. Capriceを自分で牽引するには?
A. 回答内容
まずCapriceを牽引するためには牽引免許が必要です。
牽引免許には普通と大型の牽引免許がありますが、普通牽引免許で牽引可能です。
普通牽引免許:総重量が750kgを超え、5t未満のトレーラーを牽引するときに必要です。
大型牽引免許:総重量が5tを超えるトレーラーを牽引するときに必要です。
牽引免許取得は教習所により差がありますが、費用は15万くらいです。
牽引免許は約12時間の実技講習のみで、卒業検定に合格することで取得できます。
1日に2時間講習を受けると6日程度で取得可能です。
Q. 自分の車を牽引車にするには?
A. 回答内容
管轄の運支局に連結検討書を作成し950登録(牽引車両に牽引可能範囲を登録する)
牽引可能なキャンピングトレーラー等の車両総重量が車検証に記載されます。
*登録は牽引装置が着いていなくても登録可能です。
*規制緩和により牽引可能なキャンピングトレーラー等の車両総重量の範囲内であればどのトレーラーも牽引可能になります。
*実際に牽引する場合は、牽引車にする車に適合した牽引装置(ヒッチメンバー、配線等)を取付が必要です。
*登録、連結検討書作成の代行も可能です、詳しくはお問い合わせください
Q. 車両維持費(車検費用や税金)はどのくらいかかるのでしょうか?
A. 回答内容
車検費用は新車時で10万程度、2回目以降は5万程度です。自動車税は自治体によって変わりますが大体1万円くらいです。
*福岡県の場合自動車税10,200円 重量税16,400円(参考までに自賠責25ヶ月 5,010円)
トレーラーは維持費が安いです。
Q. 高速道路を走行できますか?
A. 回答内容
高速走行は問題ありません。法定最高速度は、80km/hまでです。
料金は1ランク上の車種扱いにます。(例えば普通車で牽引すると1ランク上の中型車料金となります。)
Q. トレーラーの任意保険はどうなりますか?
A. 回答内容
道路交通法によると、連結時は牽引車とトレーラーで1台の車輌とみなしますので、連結時のみ、牽引車の任意保険が適用されます。
しかし、保険会社の契約内容によっては、適用されない場合がありますので事前に保険会社さんに確認して下さい。
Q. 車庫証明書は必要ですか?
A. 回答内容
もちろん必要です。
車と同じに車庫証明書が要ります。但し、通常自宅と保管場所の距離は2km以内とされていますが、車庫証明の特例措置の適用により、
2km以上の場合でも車庫証明の取得が可能になります。詳しくはお問い合わせください。
Q. キッチンカーで移動販売を開業するには?
A. 回答内容
移動販売の開業には、
☆食品衛生責任者証(調理販売する人に対する許可)
☆営業許可証(調理する建物・設備に対する許可)
の2つが必要になります。
Q. 食品衛生責任者とは?
A. 回答内容
すべての飲食店・食品製造所に必ず一人配置することが義務付けられている「人」に対する資格。
またこの責任者証は、そのお店の中で誰か一人が取得していればOK。
例えばご夫婦で開業される場合はどちらか一人が取得すればいいですし、家族やその他のバイトさんが取得する必要はありません。
一度取得した責任者証は、日本全国どこでも通用します。
Q. 営業許可証とは?
A. 回答内容
先に紹介した「食品衛生責任者証」が人に対する許可なのに対して、製造する場所に対する許可のことを「営業許可証」といい、保健所で申請・取得します。多くの人に食べ物を提供する設備として保健所が許可した施設(=キッチンカー)で製造されたもののみ、販売が可能となります。
↑これは東京都保健福祉局のHPに掲載されている、自動車で取得できる営業許可の一覧です。
どの都道府県でもおおよそこの通りの許可証の種類になっていいますが、いわゆるイベントに出店したり、
スーパーの前の空き地で販売する一般的な「移動販売車」の場合は下記の3つの許可証のどれかを取得することになります。

具体的な例として、商品別に許可証の内容を表にしてみました。

どんな商品がどの許可証に該当するかご理解いただけるかと思います。
スイーツ系の商品やパンの販売を希望される場合は2番目の「菓子製造業営業許可証」に該当します。ランチ系の食べ物は

「飲食店営業許可証」を取得する必要があります。
3番目の「喫茶店営業許可証」については、都道府県によって解釈がかなり違うようです。
基本的には飲食店営業か菓子製造業のどちらかを取得すると想定して詳細は各管轄の保健所にご確認ください。

★ご希望の移動販売品目に合わせて、設備、器具等ご相談可能ですのでお気軽にお問い合わせください

電話をかける